地方公共団体によるエネルギーと
地域のマネジメントのWG
<コーディネーター>
パシフィックコンサルタンツ株式会社
<趣旨>
地域におけるエネルギーの位置づけを地域の特性に合わせて考える、『エネルギー』と『地域のマネジメント』の相互の関係のあり方について改めて見直し、具体的な取組や課題・解決策などを共有するために開催しました。
平成27年度 活動報告
開催日 | 平成28年1月15日(第2回) |
---|---|
プログラム |
特別講演 「バイオマス利用の課題と取組のポイント」 (NPO法人バイオマス産業社会ネットワーク理事長 泊 みゆき) WG主旨、バイオマス事業の可能性と課題について(パシフィックコンサルタンツ) 事例紹介(北海道下川町、福岡県糸島市、京都府南丹市) グループディスカッション 各グループの報告、議論の取りまとめ |
参加者 |
32名 参加団体:26団体(市区町村:15)(都道府県:2)(関係各省:1)(関係政府機関:2)(民間団体:6) |
開催日 | 平成27年10月16日(第1回) |
---|---|
プログラム |
特別講演 「新電力・エネルギーマネジメント事業と次世代電力ネットワーク」 (早稲田大学名誉教授 環境エネルギー技術研究所所長 横山隆一) WG主旨、新電力・エネルギーマネジメント事業の可能性と課題について (パシフィックコンサルタンツ) 事例紹介(奈良県生駒市、群馬県太田市、福岡県みやま市) グループディスカッション 各グループの報告、議論の取りまとめ |
参加者 |
27名 参加団体:20団体(市町村:15)(都道府県:1)(民間団体:4) |
活動成果 | 少子高齢化、雇用の確保、公共施設の管理など、様々な地域課題を有する自治体担当者の立場から、地域課題の解決という目的に向けて成功した事例のみならず、失敗例や課題も含めて率直な意見交換を行いました。これにより、それぞれの地域において適切に事業を進める方法についての認識を共有するとともに、参加団体間のネットワーク構築に寄与することが出来ました。 |
---|
平成26年度 活動報告
開催日 | 平成27年2月13日 |
---|---|
プログラム |
エネルギーと地域のマネジメントに関する論点整理 グループディスカッション |
参加者 |
37名 参加団体:21団体(市町村:10)(関係省庁:2)(政府関係機関:2)(民間団体:7) |
活動成果 |
エネルギーと地域のマネジメントとの関係、取組の目的、連携の方法、取組パターンなどについて紹介した上で、各地域での課題、成功事例、参考にしている他事例、また、課題になっている取組等を前に進めるための方策についてグループディスカッションをしました。 ディスカッションにおいては、「地域のデザインシート」を活用して、参加団体の実情に即した課題、解決策について議論し、参加者間で共有しました。 |