SDGs産学官民事業創生・地方創生・教育創生連携ネットワーク
東京理科大学イノベーション・キャピタル株式会社
気になる内容はPocketに保存
- 分科会の目的
- 産業界(民間企業)、学校(教育、研究 機関)、官公庁(国・地方自治体)、民間(地域住民・NPO)が各々の特性・強みを活かし、その本分を果たしつつ、相互に連携し、起業、事業創生、地方創生及び教育創生に係る活動を実施し、SDGs課題解決を同時に行うことを目的とする。
- 解決したい課題
- 本分科会において、各々の特性・強みを活かし、相互に連携し、起業、事業創生、地方創生及び教育創生に係る活動を実施し、SDGs各目標の課題解決を同時に行いたい。
- 分科会での活動内容
及び期待される成果
- 活動①:連携推進ミーティング・イベント開催
(年度内1~2回予定)
活動②:取り組み事例視察・調査開催
(年度内1~2回予定)
活動③:情報交換会、ワークショップ、活動状況報告会を開催
(年度内1~2回予定)
*東京理科大学の学内/学外各種リソース等を活用予定
【成果】
未来志向型のイノベーション事例創出
SDGs各目標の課題解決
ビジネスの創出・支援・連携
地方創生事業の創出・支援・連携
教育創生支援・連携
- 関連するゴール
-
- イメージ図

分科会一覧に戻る