地方創生SDGs官民連携プラットフォーム分科会
- 分科会の目的
- 一般消費者(市民)の、SDGs理解促進を促す。企業のエンゲージメントを高めることで、エシカル消費の向上を推進する。
- 解決したい課題
- ・SDGsの中でも特に地球温暖化・気候危機に取り組む。
・必要なのは市民(若者)の理解力▶︎SDGs実現を求める力を高める。 - 分科会での活動内容
及び期待される成果 - 活動①:
SDGs体験イベント
『ピースフォーアース』2021
・主に企業の実際SDGsの事例などを紹介
・コンテキストをデザインし、感覚的に把握させる
・地域開催(2021年度は渋谷区)
【成果】
若者にSDGsを発信することで、トレンド化→行動変容に貢献 - 関連するゴール
-
- イメージ図