地方創生を実現するサステイナビリティ人材採用プラットフォーム
一般社団法人サステイナビリティ人材開発機構
気になる内容はPocketに保存
- 分科会の目的
- SDGs実現を目指す企業と学生が利用する就職・採用プラットフォームを構築し、マッチングや就職・採用課題の共有と解決策を検討する。
- 解決したい課題
- ・地方で輝くSDGsに具体的なソリューションを提供する企業の人材不足解消
・魅力的な就職先情報を提供することでの若年層のキャリア支援
- 分科会での活動内容
及び期待される成果
- 活動①:全国の就職支援に関わる大学教授に実施したアンケート調査の情報共有や参加会員同士による人材採用に関する課題の共有
(年度内2回予定)
活動②:参加企業の採用情報を取りまとめ、月一回、機構が提携する全国の就職支援に関わる大学教授(約12,000名)に配信し、就活生へ広報活動を実施
(月1回予定)
活動③:就職イベントの開催
SDGsや環境問題をテーマとしたキャリアイベントを開催し、参加企業と学生の交流を促進する
(年度内1回予定)
【成果】
・全国の大学生への就職情報・キャリア支援情報の提供
・企業の人材不足の解消、雇用による地方創生の実現
- 関連するゴール
-
- イメージ図

分科会一覧に戻る